2010年08月26日
見学に来ました
8月も、もう終わりですね・・・。
高校でも就職のために色々頑張っているみたいで、
専門校にもここ数日で2人の見学の方が見えました。
1人目は渡辺さん。
3年間の現場経験がある方でした。
(不覚にも写真を撮り忘れてしまいました(涙))
そして、つい2日前。
遥々長崎から高校3年生の学生、飯島さんが飛行機に乗って
専門校の見学に来てくれました。
まずビックリしたのが、18歳の若者が1人で飛行機に乗ってきた!!
っと言うことでした。しかも長崎!!
今まででも1人で見学に来た方はいたのですが、
地元だったり遠くても東京だったり・・・。
そして、事務所に入ってくると
「こんにちは!!失礼します!!」
っと、かなりの元気と礼儀正しさ。
今現在、専門校にいる学生さんよりもしっかりしているくらいでした(笑)
学校見学は、まず校長との面談から始まります。
そして、校内の紹介。
お昼を挟んで、寮となっているホテルの見学。
最後に実技の体験。
っと言う日程でした。
飯島さん、長旅の疲れも見せず暑い中真剣な眼差しで
説明を聞いていたみたいです。
はち は午後からの実技体験を見させていただきました。
古川先生が、セメントやタイルについて簡単に説明しながら
壁に釘を打ち、糸を結びます。
「まずは、コンクリートの壁に釘を打つのがなかなか大変なんですよ!」
っと言いながらトンカチを飯島さんへ。
釘打ち初体験の飯島さん。
木とは違うコンクリートの硬さに思わず顔が笑っていました(^−^)
続いてはモルタル塗り。
これまた古川先生がササッと壁に塗っていきます。
一方・・・飯島さんは・・・小手にモルタルを上手く乗せられず・・・断念(>_<);;
↑簡単そうに見えていたのに・・・っと首を傾げていました。
ナイスなりアクションです♪
でも!!
これは始めての方なら誰でもそうなので・・・安心してくださいね〜☆
最後にタイル張り。
色々ありますが、1番簡単な”トンカチで叩く”っと言う張り方を体験です。
こちらは上手く出来ました(^−^)
短い時間でしたが、実技の体験中には笑顔も見れてちょっぴりホッとした はち♪
専門校に来たことで、タイルへの興味が一層大きくなってくれたら嬉しいですね(^−^)
渡辺さんも、飯島さんも来年の入校式で会えると良いなぁ〜っと思う専門校一同です。
投稿者 tile_school : 2010年08月26日 14:21