« ☆良いお年を〜☆ | メイン | イロイロ ハリマス »
2010年01月14日
今年もヨロシクお願いします。
☆あけましておめでとうございます☆
今更・・・ですね。
「早くブログをっ!!」
っと思ってはいたのですが・・・なかなか(^−^;;)A
みつ に発破をかけられながらも今年も はち は頑張ります!!
さてさて、そんな気合だけはたっぷりな みつ と はち ですが
私達以上に頑張っているのが、去年1回だけですが紹介しました
ベトナム研修生です!!
お正月休みの間
「何をしていましたか?」
っと聞いてみたら
「ずっと、部屋にいました・・・」
「でも、古川先生にドライブに連れて行ってもらいました!!」
っと楽しそうに話してくれました。
よくよく聞いてみると
岡崎にいる研修3年目のベトナム研修生のところに一緒に行き
色々な話をしてきたそうです。
その中で、研修生2人は
「岡崎の研修生の方と古川先生は日本語でちゃんと話が通じていました。
私達はまだまだダメです。もっと勉強しないとっ!!」
っと何度も何度も言っていました。
最近、2人はよく話すようになり
スンナリとは行かないですが、かなり会話が出来るようになりました。
時々”どこでそんな日本語を覚えたのっ(笑)”
っと思う単語も飛び出します。
それでも満足せず、毎日毎日帰ってからもかかさず勉強をしている姿は
感心する以上のものがあります。
そんな研修生も年が明けてからは実技の授業が始まりました。
まずは基本の釘打ちから。
ベトナムで何度か練習はしたらしいものの、まだまだ不慣れで
釘を打つつもりが、勢い余って自分の手を思いっきり叩いていました(>_<);;
・・・これが・・・かなり痛いんです。
タイル職人なら誰もが経験するんですが・・・ツライですよ(涙)
後日、手を見せてもらったら、親指のツメが・・・
内出血で真っ黒になっていました(*_*)!!
はたまた別の日には
レベルの使い方の授業で、実際に自分達で最初からセット
そして”レベルの墨だし”をしたのですが
2人ともレベルを覗く時に
”何故か片目を手で隠す”んです(笑)
2人とも一生懸命なのに・・・ちょっと可愛く見えたのは はち だけでしょうか?
![]() | ![]() | tr>
そんなこんなでレベルの墨だしも無事に終了〜。
次からはこの墨を基準にタイル張りの勉強です。
2人とも、とても楽しみにしているみたいなので・・・
ビシッバシッっといきますよ〜♪
☆おまけ☆
↑レベルの練習を兼ねて・・・遠くも見てみました。
窓のかな〜り向こうに・・・2人の姿・・・分かりますか?
あんなに遠くでも、レベルはバッチリ見えるんですよ〜♪
投稿者 tile_school : 2010年01月14日 10:24