2012年08月28日
乾式の授業
4つのグループに分かれて乾式の授業をしました。
21日〜24日まで乾式の授業をしました。
4つのグループで5人に分け一日交代でしました。
*ベルパーチ
*はるかべ
*エコカラット
*技能五輪の課題です。
特に技能五輪は一日かかって壁の目地までやる目標でしたのでみんな真剣そのものでした。
一つ一つの切物にこだわって切っていました。
ベルパーチの板体を取り付けているところ
はるかべで千陶彩を張っているところ。
専門校のB棟通路
いつものごとく24を入れて見ました。
技能五輪の課題は昨年静岡で開催されましたタイル張りの課題です。
壁を張り目地を詰めるところまでが目標でやりました。
色々こだわりをもってやってました。
現場でもこだわりをもってやってくださいね。
アズマ
投稿者 tile_school : 2012年08月28日 15:18