« 中間(学科)テスト | メイン | 打音検査 »
2012年08月09日
引っ張り試験のタイル張り
9月中旬に実施します、引っ張り試験用のタイル張りをしました。
現場によっては引っ張り強度試験をするところもあるとおもいます。
専門校でも引っ張り強度試験のことは学科の材料ーセメント編で勉強をしました。
ここでは実際にタイルを張り引っ張ってもらいます。
今回はタイルを張って、目地つめまでしました。
まず、オープンタイム0分、30分、60分
吸収調整剤塗布あり、なし。
50二丁、小口平を張りました。
下こすり、貼り付けモルタルを塗っているところ。
目地つめまでしたところ。
9月上旬に目地を切って引っ張り用のアタッチメントをつけます。
アズマ
投稿者 tile_school : 2012年08月09日 09:50