« 久々に賑やかです!! | メイン | アッと言う間の1週間!? »
2010年03月05日
卒業・・・できますか?
久々のブログアップです!!
やっぱり、学生がいるとなかなか・・・ごめんねごめんね〜(笑)
さてさて、技能照査を受けにきた学生の皆さん。
とっても心配な日々を過ごしていたようで・・・。
学科のテストは無事に全員クリア!!
普段、机に向かってお勉強・・・なんてことは少ないので、
苦戦しつつも頑張っていたようです(^−^)b
火曜日からは実技のテストに向けての練習が始まりました。
学生は図面を見ながら課題を作ります。
30近くのチェック項目があり、図面との誤差で点数が減点されます。
もちろん製作時間もあるので、早く・綺麗に仕上げなければいけません。
「合格点数以下だと、卒業が危ないかもっ!!」
っと言う上杉先生の話にビビる学生一同(>_<)
学生の皆さんは合格めざし、何度も何度も練習をします。
なかなか納得がいく仕上がりにならず
先生に指導を受ける学生さんもいました。
そんな中、何故かニヤニヤしながらこちらへ来る佐藤君。
「何?」
っと聞くと持っていた”下げ振り”っと言う道具を見せてくれました。
その差し出された下げ振りの糸が・・・
そう簡単に切れる糸ではないので、ビックリでした(笑)
その後、すぐに糸を新しい物に交換して、一件落着です♪
そんなアクシデントがありましたが
今回のテストは今まで以上に頑張っていました。
![]() | ![]() |
話を聞くと
「親方と1番になってくるって約束してきた」
っと言う学生さんが何人かいました。
親方に励まされ、その期待に答えようと頑張る!!
皆さん、とても良い親方さんと出会ったみたいです☆
そしてテスト当日・・・。
天気はあいにくの雨・・・。
気温も低く作業するにはちょっと寒い中でしたが
そんなことは関係ないくらい、皆さん真剣でした。
毎年、色々な学生さんを見ていますが
今年の学生さんは・・・ やっぱりプレッシャーに弱い!!方が多いみたいです(−_−);;
いつも通りに出来る方もいれば、練習のがうまく出来た方もいて
テストが終わった後の、
ホッとしつつも満足な出来にならなかった
と言う悔しい気持ちの混ざった顔が、何とも印象的でした。
テストが終わった後は、上杉先生・古川先生・はち の3人で計測。
結果は翌日のため、学生の皆さんは
あの手・この手でテスト結果の情報を入手しようとしていました・・・が・・・
先生達の口はそんなに緩くありませんから〜〜〜残念!!
投稿者 tile_school : 2010年03月05日 13:06