2010年02月16日
いよいよクライマックス!!
感動の涙が出そうです。
ついに来ました!!
夢にまで見たこの日がっ!!(大げさです)
でも・・・頑張りました!!
先週から少しづつ進めてきたB棟模擬浴室がついに☆完成☆
この日からは、古川先生と はち は次の仕事に取り掛かったため、
模擬浴室の仕上げは上杉先生が作る事になりました。
(上杉先生、仕上げの良いとこどりです Y(^−^)Y )
今までは、モルタルを塗ってはあったのですが、凸凹が沢山ありました。
それでは実技でタイル張りが出来ないので、綺麗に下地を作ります。
ここまで出来たらあとは簡単♪
とにかくモルタルを真っ直ぐ、綺麗に塗って仕上げていきます。
はち が写真を撮りに行ったときも上杉先生は滅多に見られない
真面目〜な顔で下地を塗っていました。
![]() | 奥から少し勾配が出来ています。 さすが上杉先生!! 塗りは完・璧ですね!! |
学生の皆さんが少しでも上達できるようにと
浴槽の淵の僅かな隙間もしっかり埋めていきます。
![]() | 「もうチョイかなぁ〜・もうチョイかなぁ〜」 っと言いながら 真剣な眼差しで塗っていました(笑) |
そして、仕上げに浴槽の淵の汚れた所を洗います。
こうして模擬浴室は着々と完成に近づいていきました!!
最後に、上から泥を塗ったら完成!!
(専門校では模擬練習のため、泥を塗りますが
実際にタイルを張る時は泥や埃は天敵!!絶対NGです!!)
上杉先生の顔も、清々しく晴れわたっておりました(^−^)
これでいつでも実技ができます!!
ちなみに・・・この日は前日に髪を切ったらしく頭が寒かったため
上杉先生はマイ帽子を被っての作業でした(笑)
投稿者 tile_school : 2010年02月16日 15:47